-
設備業界の魅力
【需要急拡大中!】ゼネコンの設備職として働くということ
近年、建設業界において設備職の需要が急速に拡大しています。その背景には、技術革新や持続可能な建築へのニーズの高まりがあります。 ゼネコン(ゼネラルコントラクター)における設備職は、建築物の設計・施工からメンテナンスまでの全過程で重要な役割... -
業務効率化ツール
マネーフォワード光とコミュファ光
動画視聴やweb会議など、現在の最重要インフラといっても過言ではない通信回線。 住宅メーカーの紹介でコミュファ光を使用していましたが、キャンペーン割引期間が終了し2千円/月→6千円/月に固定費がアップ。 家計簿管理ソフトで有名なマネーフォワード。 ... -
おすすめ資格
【合格への最短ルート!】危険物取扱者の効率的な勉強方法
危険物取扱者資格は、危険物を安全に取り扱うために必須の国家資格であり、その中でも「乙4」は最も一般的な資格です。この資格を持つことで、ガソリンスタンドなどでの危険物取り扱いが可能となり、昇給や転職に有利に働きます。特に乙4は、引火性液体(... -
知識
逆止弁(チャッキ弁)について
水道システムには、水の流れを制御し、逆流を防止するための様々な装置があります。その中でも特に重要なのが「逆止弁」です。 この装置は、水の逆流を防ぎ、水道水が清潔な状態で供給されることを確保します。 では、具体的に逆止弁とは何であり、どのよ... -
知識
排水槽と排水ポンプの選定
排水計画の中で避けては通れないポンプアップ。広大な敷地の場合には排水槽と排水ポンプのセットは欠かせません。 この記事では排水槽・ポンプの設定と、選定の関係式でわかりにくい部分について解説します。 排水槽と排水ポンプの関係式 一般的に普段使用... -
おすすめ資格
【難易度高い?】建築設備士取得のメリットと勉強方法
建築設備の複雑化・高度化に伴い、建築設備士の専門知識へのニーズが高まっています。特に各建物の省エネ基準適合義務化によりさらなる需要増加が見込まれています。 建築設備士を取得することで、建築設備全般に関する高度な知識と技能を持つ専門家として... -
知識
【設備設計者向け】仕事に役立つオススメ書籍10選!!
普段業務を進める上で疑問に思ったことや、深堀りしたいことについて皆さんどのように解決されていますでしょうか。 多くの方が、専門の書籍を調べるといった回答をされると思いますが、 どの本に書いてあるのかわからん! という場合も少なからずあるので... -
転職
仕事に悩むすべての人へ。「1万回生きたネコが教えてくれた幸せなFIRE」
久しぶりに本当に面白いという本に出会えました。 改めてFIREとは何か、を考えさせてくれる本です。 FIRE自体はあくまで手段であって、 「経済的自立を達成したあとの早期リタイア」したあとどうすんの? っていう目的の部分が抜けている人が多いのではな... -
おすすめ資格
【資格取得者が教える】一級建築士資格取得のためのおすすめ資格学校2選!!
一級建築士は建築業界で最も権威のある資格の一つです。この資格を持つことで、建築設計や監理のプロとして、多くのプロジェクトに携わることができます。しかし、その試験は非常に難関で、独学での合格はかなりハードルが高いです。 過去問の傾向や勉強方... -
設備業界の魅力
【就職、転職活動中の方向け】「設備業界で働くってどんな感じ?」をわかりやすく解説!
就職・転職活動を行う中で、設備業界に興味を持たれた方の中には以下のようなお悩みをお持ちではないでしょうか? ・まったくの未経験だがやっていけるのだろうか? ・この年齢からでも転職できるのだろうか? 結論から言います。 「まったく問題ありませ...